ULザックを作ってみる(3)出来た!

ザックを作り始めて4日目、ようやく完成までこぎつけました。
3日目はほとんど写真を撮るのも忘れて格闘・・・^^;
大失敗 → ほどき → やり直し
なんてアクシデントもあり、ほんと3日目は大変でした。
背面パネルのほうが大変かなと思っていましたが、いやいや、前面~サイドのあたりの収め方の難しさときたらなかった。

自作型紙というか、型紙すら作っていなかったりするので、そのへんは引き算をたくさんしてくださいね。


3日目に撮った唯一の写真がこれ。
こんな風に前面に大きなポケットがきて、両サイドにもそれぞれポケット、さらに本体と底の部分を最終的につなぐことになる半円形の黒いパーツが写っています。
実際にはこのほかに、各種ベルト(テープ)や、バンジーコードを通せるようにするテープ類もくっつけます。

いや~この部分で、テープ類だけを仮止めした状態でどんどんこの前面~サイドの部分を縫ってしまい、おまけに伏せ縫いまでしてしまってから「ポケット付けるの忘れた~!」となり、全部ほどく羽目に。ポカミスには気をつけましょう。


それらを昨日の作業はすっ飛ばして、これはもう本体を完成させようとしている図。
背面から前面に回り込んできた黒い生地と、サイド部分の下にくっつけた半円形のパーツを縫い合わせているところ。さすがにしつけをかけました。微妙に誤差も出ましたが、収めてしまいました^^;


よく見るとダブルでしつけがかかってる


この部分で全てが合わさる。誤差も出る。ここらへんは難しかったです。


この部分が無理やり感あふれる出来上がりになりました。先に裏側で縫い代をグログランテープで包み込んで縫ってしまったので、この部分が収めきれなくなった、と思われます。先にこっちをやればよかったけど、もう解くのもめんどうで、自分がよければよいのだと。
強度的には問題ないはず。


ほぼ本体部分できました、の図。
紅白のひもは、前面ポケットの口を絞るひも。3ミリのコードを通そうと思ったらうまくいかず、適当な紐で代用しました。いいの、自分がよければ。


さぁ、シルナイロンを縫いますよ。
ここまで縫っていたのは1.9oz、シルナイロンは1.2oz。本当にするすると滑りやすく縫いづらい生地ですね。
GOTOはさすがにここだけは、ハトロン紙をかませて縫いました。ハトロン紙はあとで破いて取り去ればいいだけ。おすすめの方法です。
あとは、抑えは弱めに。上糸下糸とも弱めに。水平釜の場合は糸調子はできないのかな、GOTOは垂直釜の職業用ミシンなので、特に下糸は緩めました。

ここはコードを通してぎゅっと絞る部分ですね。力も加わるので、特にコードの出入り口部分はグログランテープで補強しました。

 出来た!
いや~苦労したけど楽しかった。
初めてのULザックが完成しました。

 310g!
300を切る予定だったけど、色々くっつけたのと、縫い目は全部グログランテープで補強したので、そういうのも地味に積み重なっているのかもですね。

 右サイド
自分の右手側です。水のボトルなど入れられるように大きめのメッシュポケットを。締め具は1本にして、バンジーコードを付けてみました。バンジーは3ヶ所じゃ少なすぎたかな^^;

 左サイド
左手側。ストックを入れるために、メッシュではなくナイロンのポケットにしました。締め具は2本、バンジーも一応付けられます。

 背面
もっと手こずるかと思っていた背面が、意外にあっさりだったので、3日でできると思ったんだけど・・・。その後が思ったより大変でした。
一応、簡単なウエストベルトも付けました。

 へへへ、満足♪

ラダックの旅のサブザックとして持っていくつもりです。もしかしたら機内持ち込みもこれにするかも。

もっとシンプルなものと迷いましたが、両サイドにポケットのあるものを作りたかったので、これでよかったと思います。
ザックは、最初に漠然と想像していたよりもたくさんのパーツが必要で、欲を出したらきりがない感じもしました。自分に必要なモノ以外を削ぎ落としていくことが大切ですね。

型紙も作っていないのであれですが、簡単な数字だけ。
背面、前面の横幅は28センチ。サイドの幅は18センチ、底も18センチ。
高さは48センチ。以上は出来上がり寸法。

背面部は30×83で取りましたが、後に前面の立ち上がりが多すぎるなと思ったので5センチカット。最終的に1センチの誤差が出てさらにカットしたので、数字だけで言うなら83-6で、77が正解かもしれません。ただ、サイド下部の半円部分によってまた変わってくるから・・・。
前面~サイドは、70×40、最後のエクステンションは95×40で。
ここの数字はいずれも縫い代1センチ含む。エクステ部分のみ、幅の95は縫い代1.5で。

ざっと計算してみると、本体部分だけで24リットルくらいのようです。
サブとしてはちょうどいいと思います。
いいのができました~

 

    コメント

    error: Content is protected !!